w w w . m o u s s e . j p
d i a r y
-
September 28, 2017
最近やせた?・・・と
これを着ているときは
必ず言われます。
そう、mスカート。
新作でいっぱいいっぱいですが
リクエストが多いし・・・
熊本でも出せるかな。
September 27, 2017
前掛けタイプの
エプロンも試作中。
来年の熊本展では
亜衣さんのアイデアも加わったかたちも
ご案内できそうです。
亜衣さんは、機能性だけでなく
見た時の感じ(感覚的なもの)に
とってもこだわりがあって
その世界に触れるたびに
ワクワクがとまりません。
(舞台の演出家みたいなのです。)
今まで、世界中で
どんな素敵なモノを観てきたんだろう・・・・。
September 22, 2017
柔らかくなめした牛革に
特殊なコーティング加工してある
dosaのジップウォレット。
今日、これを見た瞬間
履きつぶしたバレエシューズや
トウシューズのつま先の
少しくすんだクリーム色の
ざらっとしたマットな革を思い出し
私は3才からバレエを習っていたので
こどものころの記憶なのか
なつかしい感じになり・・・
いつも持ち歩いて
革がクタクタに変化していく過程を
愉しみたいと思ったのでした。
ひとめぼれです。(幸)
September 10, 2017
最大の幸福は
幸福など必要ないと
知ることにある
ウイリアム・サローヤン
娘の通う学校から配布される
“ 月のことば ” より
September 08, 2017
切りっぱなしの
真っ白なさらしに包んである
マリさん (lacle) の
やさしい焼き菓子。
お茶の時間には
甘いお菓子が欠かせません。
September 07, 2017
昨年秋の昼下がり
亜衣さんと熊本での展示会の
服の生地について話をしていたら
ゆっくりと
左斜め45度くらいに首を傾け
遠くの空を見つめて
何というか・・・
空の色というか・・・と、ポツリ。
その時に、空の色が
こんなにもあたたかく、やわらかく
感じたことはありませんでした。
あれから出逢った空色の生地たち。
あの時、きっと亜衣さんの頭の中で浮かんだ
空色は、こんな色では・・・。
September 02, 2017
日傘、かご、帽子
今年も大活躍でした。
この麦わら帽子は
ないと困るくらい気に入っています。
August 28, 2017
新学期はじまりました。
今日の朝ごはん。
湯むきトマトのマリネは
ほぼ毎日登場。
娘はかいわれが苦手なので
ブロッコリースプラウトを添えて。
久しぶりの桜えびごはんは
大好評でした !
August 24, 2017
繋がる生命。
星野道夫の旅
久留米市美術館へ。
August 19, 2017
新作の大人のスカート。
タックの幅をあと5mm太く。
August 17, 2017
お盆休みは
主人の実家の宮崎で
のんびり過ごしました。
庭には、義母の植えた
ミント畑 ! !
今夜は
ミント風呂ですっきりしよう。
August 11, 2017
ちょこっと模様替え。
部屋を仕切る板の
ペンキの試し塗り。
白にしようかなぁと思っていましたが
この色いいかも。
August 10, 2017
つむぎ・ひなさんが選ぶ布は
素朴で
いつも草花の色。
August 09, 2017
今日は娘の学校の創立記念行事で
博多座で「レ・ミゼラブル」の鑑賞会でした。
今回で2回目の「レ・ミゼラブル」。
前回は、娘には難しすぎて
途中で眠たくなったようですが
今回は、本、パンフレット、わかりやすい漫画などで
予習をしたから大丈夫 ! ! (笑)
こころが震える感動に
これからも出逢えますように。
(私は、この時代の服が好き !)
August 04, 2017
ダンサー、
セルゲイ・ポルーニン
親子、家族
そして、バレエ。
観に行ってよかった映画でした。
August 03, 2017
素敵な後ろ姿は・・・
パッパライライのりえちゃん。
この赤のワンピースも
ムースでお作りさせていただいたもの。
July 25, 2017
なんだか今夜は眠れないので
コンロ周りを拭きだしたら
すーっと気持ちが落ち着いた。
July 21, 2017
このままでも a apron の下にも。
安定の人気のwwパンツ
今回はリネンベージュ。
こちらからご購入いただけます。
ご注文受付終了いたしました。
ありがとうございました !
July 18, 2017
朝食の片付けも終わり
ちょっとひと息。
今から、すぐにご購入いただける商品の
準備に入ります。
こちらの日記でのご案内になりますので
気になられる方はお見逃しなく。
July 16, 2017
夏休みが始まる前に、増えてきた家具たちを
思いきってリサイクルに出してすっきり。
こまごましたものは
サンタ・マリア・ノヴェッラの箱の中に。
アルミホイルで作った飾りは
子どもたちとアイスパーティーした時のもの。
( 食べてみたかったアイスの食べ比べ。笑 )
今回は、子どもたちが
近所のスーパーで選んだアイスでした !
飾りはいい感じなので、この夏はこのままに。
July 04, 2017
June 30, 2017
白の生地で作ったら、ウエディングドレスみたい ! !
あー、私のドレス・・・これがよかったなぁ。
(ウエディングドレス着たの何十年前 ! ? 笑)
新作のワンピース、これから修正に入ります。
こちらも来年の熊本で発表です。
・
先日、ツバメ舎さまに
wwパンツ、mスカート、お届けいたしましたが
早くも追加のご注文をいただいています !
June 24, 2017
June 23, 2017
パッパライライで開催中の
humoresque と MAISON RUBUS.の
展示会に伺いました。
ピナ・バウシュ ヴッパタール舞踊団
『カーネーション-NELKEN』からインスパイアされたという
humoresque の ワンピース、とても素敵でした。
今回は、MAISON RUBUS.の レースを編んだような
金色のブレスレットをオーダーしてきました。
届くのが今からとても楽しみです。
・
只今、メールをたくさんいただいております。
順番にお返事しておりますので
もうしばらくお待ちください。
June 22, 2017
マイナスイオンたっぷり !
つむぎ・ひなさんの花アトリエ
ひなさんに合わせて
お洋服お作りさせていただいています。
June 21, 2017
かっこいいおばあちゃんになる計画
その 1 ・サングラス
私には似合わないから・・・と
ずっとお店のガラス越しに見つめていましたが
今から身に着けていたら
10年後くらいには
しっくりくるのでは ? ・・・と
夏本番を迎える前に、思い切って購入しました。
今はまだ、見ているだけでドキドキです。
・
ツバメ舎さまにご注文いただいている
wwパンツ、お届け準備中です。
wwパンツ、あいかわらず人気ですね。
Oliver Goldsmith / オリバー ゴールドスミス - HEP
June 17, 2017
a a p r o n 、黒も全てお届けいたしました。
今回は、4年もお待ちいただいて
はじめてご購入いただいたお客様もいらっしゃいました。
身に着ける服で、元気になったり頑張れたり・・・
私もたくさん元気をいただいています。
いつもありがとうございます !
お客様のお声もUPしています。
お愉しみいただけたら嬉しいです。
v o i c e
June 13, 2017
a a p r o n 、お待ちいただいている間に
10年前の娘の写真が出てきたので。
今は、私より背も高くなって
こんな頃もあったなぁ・・・と、なつかしい。
気が付いたら、あれからずっと
a a p r o n 作り続けてますね。
※現在、こどもサイズは作っていません。
おとなサイズのみの販売です。
June 08, 2017
June 07, 2017
June 03, 2017
娘がどうしても私と一緒に行きたい ! ! と言うので
福岡県立美術館で開催中の
「ディズニープリンセスとアナと雪の女王展」に行ってきました。
衣装(ドレス)等が展示されていて
プリンセスたちの強さと美しさに
すっかり魅了されてきました。
前のページ 次のページ